実は、
2009年 11月 30日
私の部屋の時計が、「06:42」で止まっている。
でもいつから止まっているのか、思い出せない。
今日も早よ寝よ・・・
でもいつから止まっているのか、思い出せない。
今日も早よ寝よ・・・
▲
by tomomikki
| 2009-11-30 18:02
我巣灯ライブを終えて・・・。
2009年 11月 30日
我巣灯ライブ疲れました。ま、それの何百倍何千倍って楽しかったけどね!
その疲れを癒す事なく、連日のライブでかなり疲れていますが、
今日やっとお休みなので死ぬほど寝てやりましたよ~~~(笑)
お陰で背中痛いねんけど・・・
今回のライブでも、アレンジやいろんな面でメンバーに無理を言う事が多かったのですが、
誰一人文句を言う事もなく、発展的にライブに参加してくれたメンバーには大感謝です!!!
ありがとうございました。
ほぼオリジナルでしかも2部は屋久島の4部作。
この4部作は40分強の結果的に大作となった訳ですが、
こんな大作を譜面が苦手なドラムの永田君にはかなりきつかったと思います。
でも、とても前向きに取り組んでくれました。
私は常にバンドのカラーやサウンドや、その楽曲の景色を決めるのは、
80パーセントはドラマーや打楽器だと思っているのです。
なので、ドラマーや打楽器奏者への注文は計り知れなくあるし、
やればやるほどどんどん出てくる訳です。
ドラマーにとっては、少々厳しいかもしれないと思う事もあるのですが、
自分の音楽を表現する上では、かかせない事だし一番重要なことなんですね。
永田君はそういう要求にもめげることなく、積極的に取り組んでくれました。
今回特に私のトロンボーンアレンジがサイテーでしたね・・・
リハーサルが終わった日からほぼ毎日、夜なべしてアレンジを見直して、
結局、ライブ当日にならな、分からん状況でしたが、
文句ひとつ言う事なく、対応してくれたTommyさんでした。
もちろん洋一君も毎回、ええプレイを聴かせてくれますね~。
フロントマンの心意気一つでバンドの演奏って変わりますから、
洋一君にはいつもバンドを盛り上げて貰ってます。
私はベースです。だから結局一番肝心な所は結局フロントマンに任せて預けるしかないのですが、
毎回見事に私の想像以上で答えてくれます!
いつもいつもアレンジの面で、大いに助けて貰ってるのは徹さんです。
もちろんプレイも凄い!東ともみバンドをやるにおいてこのバンドは、
とにかくぐるぐるにグルーヴしなければ意味がないと思ったのです。
そのグルーブの核となって頂いております。
プレイヤーとしても人間的にもほんと素晴らしい方々ばかり。頭上がりませんわ~。
ほんまほんま、感謝のみです!!!
私みたいなへたっぴベーシストですが、こんな素晴らしい方々とバンドが出来るなんて、
多分、イヤ絶対!滅多の事じゃないよ。とても大事にしていかなあかんと思います。
今回のライブでひしひしと感じたのは、プレイヤーとしての自分がまだまだだと言う事。
もっと練習しなきゃ・・・
自分の曲に、自分のプレイがついて行ってないんだな・・・。
さて次回のグリーンノートに向けて。
今回の我巣灯ライブで演奏中も色々アイデアも浮かんできて、気になる所もあり~ので、
それが今頭の中を、ぐるぐるしています。
それを現実的にして、具体的に譜面に起こす作業が待っている~のだ!!!
徹さんにアレンジのこつも教えて頂いたのでそれを基に見なおしたいアレンジもあるし。
次回のグリーンノートさんでは、更に進化した東ともみBANDの音楽をお楽しみいただけますよ!
是非是非、お越しくださいね~~~。

その疲れを癒す事なく、連日のライブでかなり疲れていますが、
今日やっとお休みなので死ぬほど寝てやりましたよ~~~(笑)
お陰で背中痛いねんけど・・・

今回のライブでも、アレンジやいろんな面でメンバーに無理を言う事が多かったのですが、
誰一人文句を言う事もなく、発展的にライブに参加してくれたメンバーには大感謝です!!!
ありがとうございました。
ほぼオリジナルでしかも2部は屋久島の4部作。
この4部作は40分強の結果的に大作となった訳ですが、
こんな大作を譜面が苦手なドラムの永田君にはかなりきつかったと思います。
でも、とても前向きに取り組んでくれました。
私は常にバンドのカラーやサウンドや、その楽曲の景色を決めるのは、
80パーセントはドラマーや打楽器だと思っているのです。
なので、ドラマーや打楽器奏者への注文は計り知れなくあるし、
やればやるほどどんどん出てくる訳です。
ドラマーにとっては、少々厳しいかもしれないと思う事もあるのですが、
自分の音楽を表現する上では、かかせない事だし一番重要なことなんですね。
永田君はそういう要求にもめげることなく、積極的に取り組んでくれました。
今回特に私のトロンボーンアレンジがサイテーでしたね・・・

リハーサルが終わった日からほぼ毎日、夜なべしてアレンジを見直して、
結局、ライブ当日にならな、分からん状況でしたが、
文句ひとつ言う事なく、対応してくれたTommyさんでした。
もちろん洋一君も毎回、ええプレイを聴かせてくれますね~。
フロントマンの心意気一つでバンドの演奏って変わりますから、
洋一君にはいつもバンドを盛り上げて貰ってます。
私はベースです。だから結局一番肝心な所は結局フロントマンに任せて預けるしかないのですが、
毎回見事に私の想像以上で答えてくれます!
いつもいつもアレンジの面で、大いに助けて貰ってるのは徹さんです。
もちろんプレイも凄い!東ともみバンドをやるにおいてこのバンドは、
とにかくぐるぐるにグルーヴしなければ意味がないと思ったのです。
そのグルーブの核となって頂いております。
プレイヤーとしても人間的にもほんと素晴らしい方々ばかり。頭上がりませんわ~。
ほんまほんま、感謝のみです!!!
私みたいなへたっぴベーシストですが、こんな素晴らしい方々とバンドが出来るなんて、
多分、イヤ絶対!滅多の事じゃないよ。とても大事にしていかなあかんと思います。
今回のライブでひしひしと感じたのは、プレイヤーとしての自分がまだまだだと言う事。
もっと練習しなきゃ・・・

自分の曲に、自分のプレイがついて行ってないんだな・・・。
さて次回のグリーンノートに向けて。
今回の我巣灯ライブで演奏中も色々アイデアも浮かんできて、気になる所もあり~ので、
それが今頭の中を、ぐるぐるしています。
それを現実的にして、具体的に譜面に起こす作業が待っている~のだ!!!
徹さんにアレンジのこつも教えて頂いたのでそれを基に見なおしたいアレンジもあるし。
次回のグリーンノートさんでは、更に進化した東ともみBANDの音楽をお楽しみいただけますよ!
是非是非、お越しくださいね~~~。
12月20日(日) 八戸ノ里 GREEN NOTE
19:00スタート、2ステージ ¥3,000
予約なしでもご入場いただけますが団体のお客様、
希望の席があるお客様はご予約くださいね!!!
▲
by tomomikki
| 2009-11-30 17:53
THE TOMOMI AZUMA BAND in 我巣灯、御礼!
2009年 11月 27日
昨夜、我巣灯にお越しくださいました皆様お忙しい中、ありがとうございました。
いろいろ大変でしたし、リハーサルも2時間半にわたり、かなり消耗しましたが、
本番もかなり楽しませてもらいました!!!
私の作った曲達が、イキイキしてぐるぐるにグルーヴしてましたね~。
感激でした。まだまだもっともっと、発展的にできそうです~。
今後もとても楽しみです。
今回、我巣灯のライブ見逃した方もご安心ください~。
年内もう一回、東ともみBANDのライブがあります
次回は、12月20日の東大阪のGREEN NOTEさんです。
我巣灯でのライブ見逃した方も、我巣灯にお越しくださった方も、
ますます固まったサウンドでお届けしますので、皆さん是非お越しください~~~。
写真は演奏終了後。Tommyさんは、電車の都合で一足早く帰宅されました・・・
いろいろ大変でしたし、リハーサルも2時間半にわたり、かなり消耗しましたが、
本番もかなり楽しませてもらいました!!!
私の作った曲達が、イキイキしてぐるぐるにグルーヴしてましたね~。
感激でした。まだまだもっともっと、発展的にできそうです~。
今後もとても楽しみです。
今回、我巣灯のライブ見逃した方もご安心ください~。
年内もう一回、東ともみBANDのライブがあります

次回は、12月20日の東大阪のGREEN NOTEさんです。
我巣灯でのライブ見逃した方も、我巣灯にお越しくださった方も、
ますます固まったサウンドでお届けしますので、皆さん是非お越しください~~~。


▲
by tomomikki
| 2009-11-27 02:26
11月25日(水)THE TOMOMI AZUMA BAND
2009年 11月 25日
アレンジの手直しがやっとこさ終了しました。
かなり肩コリコリ、パンパンです・・・
パソコンにかぶり付きなんで、なんか目が疲れて軽い頭痛もするし、
今日は熟睡するぞ~~~!!!っていつも基本的に熟睡してるけど~(笑)
しかし、この3日観の追い込みは疲れた。
この追い込みの成果が、明日出るといいんですが。
若干心配ですが、少し楽しみでもあります、やはり・・・。
さてさて、あすは楽しんで行こう!!!
幸か不幸かまだお席ありますので、当日でもどしどしお越しくださいね~。
お待ちしています~~~!!!
かなり肩コリコリ、パンパンです・・・

パソコンにかぶり付きなんで、なんか目が疲れて軽い頭痛もするし、
今日は熟睡するぞ~~~!!!っていつも基本的に熟睡してるけど~(笑)
しかし、この3日観の追い込みは疲れた。
この追い込みの成果が、明日出るといいんですが。
若干心配ですが、少し楽しみでもあります、やはり・・・。
さてさて、あすは楽しんで行こう!!!


お待ちしています~~~!!!
▲
by tomomikki
| 2009-11-25 02:47
東ともみBANDリハーサル
2009年 11月 23日
でした、でした。
かなり消耗してしまいました。
少し慣れてきて油断しておりました。反省です。
実際音を出してみると、やはり見直さないといけないところ続出。
頭パンク状態です。
寝れません、寝てる場合じゃありません。
今回は、リハーサルと本番の間がそんなに空いてないので、
余裕なし。
大丈夫かいな???
って不安になるでしょ???
私が一番不安ですのよ。
でもやるだけの事はやりますよ。だから不安がらずに是非お越しくださいな。
お願いします。本番当日、少しやつれているかも・・・。
でも出せるものは全部出すよ。
こうご期待???!!!
かなり消耗してしまいました。
少し慣れてきて油断しておりました。反省です。
実際音を出してみると、やはり見直さないといけないところ続出。
頭パンク状態です。
寝れません、寝てる場合じゃありません。
今回は、リハーサルと本番の間がそんなに空いてないので、
余裕なし。
大丈夫かいな???
って不安になるでしょ???
私が一番不安ですのよ。
でもやるだけの事はやりますよ。だから不安がらずに是非お越しくださいな。
お願いします。本番当日、少しやつれているかも・・・。
でも出せるものは全部出すよ。
こうご期待???!!!

▲
by tomomikki
| 2009-11-23 13:40
クアトロ
2009年 11月 19日

ローザ・ロッチェ・クアトロに来ています。
今日は、お店の周年記念ライブですので、
とってもお得!
ギターの畑ひろしさんとデュオです!
是非ともお越し下さい!
▲
by tomomikki
| 2009-11-19 19:11
拝啓 パソコン様
2009年 11月 19日

今日はご機嫌ななめでしたね。
何故、突然動かなくなるのですか?
説明どうり、操作してるのに、何故そのファイルは開けないのですか?
何故私の意図を汲み取ってはくれないのですか?
音源を送ろうと、あらゆる方法を試すも、どれもダメでしたね。
しかも2人の頭で考えたんですよ。
5年間連れ添った、先代のパソコン様がご臨終された時は、感謝の思いを込めて、曲まで創ったのですよ。
こんなに、パソコンが普及して、パソコンのある生活が当たり前の世の中なんですから、
アホな私にでも分かりやすいものでないと、
ダメだと思うんですがね。
結局、CDに焼いて手渡しです。
CDに焼くまではデジタルですが、その先はアナログ。
結局アナログは手はかかるけど、一番確実なんですね。
パソコン様、いいのですか?
それで。
ともみより。
PS、パソコン様に捧げた曲は次回の東ともみBANDで演奏します(^O^)/
写真は関係ないですが、先日食べた焼きカレーです!
▲
by tomomikki
| 2009-11-19 18:04
新作
2009年 11月 16日

と言っても、デザインは今まで携帯ストラップに使っていたデザインを
そのまま缶バッチに使いました!(ちょっと手抜き(笑)
東ともみBANDオリジナル缶バッチです~。
11月25日と12月20日の東ともみBANDのライブで限定販売します。
是非是非お買い求めください~!!!
▲
by tomomikki
| 2009-11-16 15:20
今週のライブです
2009年 11月 16日
●11月18日(水) Mr.kellys (西梅田/大阪) 06-6342-5821
"ボッサBOSSA女の夜会"高尾典江[vo,g]太田ピカリ[ds]堀口和子[vn]生田幸子[p]東ともみ[b]
19:30/21:15 [2stage] ¥3,000
来年にCD発売を控えたバンドでのライブです。
レコーディングを終え一段と固まったサウンドをお楽しみください~。
もちろん!オール女子!!!
●11月19日(木) ローザ・ロッチェ クアトロ(梅田/大阪) 06-6456-4555
Duo!!! 畑ひろし[g]東ともみ[b]
20:00start [2stage] ミュージックチャージ¥1,000、シートチャージ¥500
元パギークラブのバーテンダーあんちゃんが今働いているお店の2周年ライブです!
一回り成長したあんちゃんとともに盛り上げますよ!!!
畑さんとのデュオも久しぶりなのでとても楽しみです~~~!!!
リーズナブルなライブですので是非是非お越しくださいませ~。
●11月20日(金) Jazz On Top(西梅田/大阪) 06-6341-0147
山田あづみ[vo]西本貴至[p]東ともみ[b]
19:45start [3stage] ¥2,500
久しぶりのあづみちゃんとの共演、とても楽しみです!
●11月23日(月祝) 我巣灯(豊中/大阪) 06-6848-3608
東かおるBirthday Live!!! 東かおる[vo]生田幸子[p]東ともみ[b]
20:00start [2stage] 予約¥2,300 当日¥2,500 (予約して下さい!!!)
私のオリジナルを歌詞付きバージョンで聴けるか???!!!
かおるちゃんのお誕生日みんなでお祝いしましょ!
"ボッサBOSSA女の夜会"高尾典江[vo,g]太田ピカリ[ds]堀口和子[vn]生田幸子[p]東ともみ[b]
19:30/21:15 [2stage] ¥3,000
来年にCD発売を控えたバンドでのライブです。
レコーディングを終え一段と固まったサウンドをお楽しみください~。
もちろん!オール女子!!!
●11月19日(木) ローザ・ロッチェ クアトロ(梅田/大阪) 06-6456-4555
Duo!!! 畑ひろし[g]東ともみ[b]
20:00start [2stage] ミュージックチャージ¥1,000、シートチャージ¥500
元パギークラブのバーテンダーあんちゃんが今働いているお店の2周年ライブです!
一回り成長したあんちゃんとともに盛り上げますよ!!!
畑さんとのデュオも久しぶりなのでとても楽しみです~~~!!!
リーズナブルなライブですので是非是非お越しくださいませ~。
●11月20日(金) Jazz On Top(西梅田/大阪) 06-6341-0147
山田あづみ[vo]西本貴至[p]東ともみ[b]
19:45start [3stage] ¥2,500
久しぶりのあづみちゃんとの共演、とても楽しみです!
●11月23日(月祝) 我巣灯(豊中/大阪) 06-6848-3608
東かおるBirthday Live!!! 東かおる[vo]生田幸子[p]東ともみ[b]
20:00start [2stage] 予約¥2,300 当日¥2,500 (予約して下さい!!!)
私のオリジナルを歌詞付きバージョンで聴けるか???!!!
かおるちゃんのお誕生日みんなでお祝いしましょ!
▲
by tomomikki
| 2009-11-16 15:09
インド人に遭遇
2009年 11月 15日

FM枚方の出演無事終了しました。
緊張した〜。けど楽しかったです!
終われば、あっと言う間だったので、
話したりない感じ(笑)
また出演したいな〜、と味を占めてます。
クリスさんどうもありがとうございました!
さて、FM枚方の出演が終わり、お腹も減ったので、ご飯食べたいな〜、と頭の中でデータ検索。
思い当たる所は日曜休みやったり、早閉まいやったり・・・。
とりあえず家の近所まできて思い付いた!
家の近所に、「インド人が創るインド料理のお店」なるものが、
最近できて気になってたのを思い出して、時間的に微妙でしたが行ってみました。
店に着くと店の前にインド人!!??しかも3人!
インド人がシャッター下ろしてましたわ〜。
あぁ残念(>_<)
でも、インド人の姿を確認し少し嬉しくなる私でした。
その先には情熱カルビ。
一人で炭火を囲むのは寂しいし、第一にひとりじゃ囲めないし〜。
仕方なくガストに来ています。
情熱カルビに影響されてか、肉を注文してしまいました。
今、デザートを注文するか、しまいか悩んでます。
因みに、11/25はガストではなくガストウです。
宜しく!
▲
by tomomikki
| 2009-11-15 23:21