ジャズへの憧れ。
2008年 07月 16日
25歳の時、初めてビル・エバンスを聴きました。
約40年も前の演奏なのに、私にとっては新鮮で新しかった。
それからすっかりジャズの虜。
来る日も来る日も、ジャズを聴いて練習しました。
でも、練習しても練習、上手くいかず挫折・・・(汗)
でも、また気持ちを切り替えて、また聴いて、練習しました。
でも、すぐまた行き詰まり・・・。
それからの10年ほどはその繰り返しでした。
ストレートアヘッドなジャズがやりたかったんです。
でも去年くらいからは、「そうではなく、私にできる私なりのジャズを演奏すればいい。」
と気持ちを切り替えて演奏するようになりました。
そしたらとっても気持ちが軽くなったし、不思議と今迄以上にジャズの演奏も楽しくなりました。
じゃあ、私の音楽は何なんだ?
という事で、去年から今年にかけては、自分のオリジナルをたくさん作っています。
たくさんの音楽に影響を受けました。それらをすべて取り入れて行きたいです。
ジャズの曲のアレンジも始めました。ジャズで挫折した曲達。
大好きな曲なのに上手く演奏できなくて挫折した曲たちに私のアレンジを加え、
楽しく演奏して行こう!と言う趣旨です。
それらの曲たちを、演奏するバンドも立ち上げました。
THE 東ともみ’S MUSICが作れればいいなぁと思っています。
東ともみBANDは、私の挫折と、ジャズへの憧れと、そして私の活動の支えとなっているブルースと言う音楽、そして大好きなブラジル音楽、R&Bをはじめいろんなジャンルの音楽、から成っています。ジャンルなんて関係ないんです。みんな大好きな音楽!
でも、そういった挫折がなければ、生まれなかったと思います。
でも、やっぱりジャズは好きです。
ジャズへの憧れの気持ちはずっと持ち続けて行きたいなぁ・・・。
約40年も前の演奏なのに、私にとっては新鮮で新しかった。
それからすっかりジャズの虜。
来る日も来る日も、ジャズを聴いて練習しました。
でも、練習しても練習、上手くいかず挫折・・・(汗)
でも、また気持ちを切り替えて、また聴いて、練習しました。
でも、すぐまた行き詰まり・・・。
それからの10年ほどはその繰り返しでした。
ストレートアヘッドなジャズがやりたかったんです。
でも去年くらいからは、「そうではなく、私にできる私なりのジャズを演奏すればいい。」
と気持ちを切り替えて演奏するようになりました。
そしたらとっても気持ちが軽くなったし、不思議と今迄以上にジャズの演奏も楽しくなりました。
じゃあ、私の音楽は何なんだ?
という事で、去年から今年にかけては、自分のオリジナルをたくさん作っています。
たくさんの音楽に影響を受けました。それらをすべて取り入れて行きたいです。
ジャズの曲のアレンジも始めました。ジャズで挫折した曲達。
大好きな曲なのに上手く演奏できなくて挫折した曲たちに私のアレンジを加え、
楽しく演奏して行こう!と言う趣旨です。
それらの曲たちを、演奏するバンドも立ち上げました。
THE 東ともみ’S MUSICが作れればいいなぁと思っています。
東ともみBANDは、私の挫折と、ジャズへの憧れと、そして私の活動の支えとなっているブルースと言う音楽、そして大好きなブラジル音楽、R&Bをはじめいろんなジャンルの音楽、から成っています。ジャンルなんて関係ないんです。みんな大好きな音楽!
でも、そういった挫折がなければ、生まれなかったと思います。
でも、やっぱりジャズは好きです。
ジャズへの憧れの気持ちはずっと持ち続けて行きたいなぁ・・・。
by tomomikki
| 2008-07-16 14:04