太陽のあたる場所
2008年 07月 07日
永遠と続く、人気のない小川を 目指すかのように
僕は夢に向かって走っている
先を進む、先を進む
木の枝葉が広がるように 自由を追い求めている
先を進む、先を進む
太陽のあたる場所はかならずある
そして、みんなの望みを叶えてくれる
そこは不安な気持ちで一杯の僕の心が
たどり着かなければならないところ
太陽が当たる場所がどこかのある ということは知っている
一生を終える前に太陽が当たる場所を 探さなければならない
ほこりだらけの古い道のように
疲れはて、嫌気がさす
先を進む、先を進む
この疲れはてた、トラブルだらけの地球のように
僕は生まれた時から 奔走してきた
先を進む、先を進む
太陽のあたる場所はかならずある
そして、みんなの望みを叶えてくれる
そこは不安な気持ちで一杯の僕の心が
たどり着かなければならないところ
太陽が当たる場所がどこかのある ということは知っている
一生を終える前に太陽が当たる場所を 探さなければならない
苦しくて、悲しい時には
そう、いつも思い出して欲しい
太陽のあたる場所はかならずある
そして、みんなの望みを叶えてくれる
そこは不安な気持ちで一杯の僕の心が
たどり着かなければならないところ
太陽が当たる場所がどこかのある ということは知っている
一生を終える前に太陽が当たる場所を 探さなければならない
STEVIE WONDERの "A Place In The Sun" 訳詞です。
FOUR ACESの小竹直君が先日のライブで歌っていました。
あまりにも素敵な訳詞なので、載せてみました。
この曲をチョイスしてくる彼の音楽センスにも脱帽ですが、
やはりSTEVIE WANDERは偉大です。
本日のへヴィーローテーションです。
「太陽のあたる場所」
by tomomikki
| 2008-07-07 20:44