初、Dylan&Beatles
2007年 12月 10日

めちゃ、意外や意外かもしれませんが、生まれて初めて(大袈裟か?)Bob DylanとBeatlesのCDを買いました。
Beatlesに関して言えば、CDで買うまでもなく有名な曲に関しては、必ず何処かで聴いているし、もちろん演奏もしてきました。Beatlesのカバーをしている音源もたくさんあるし、今更買うまでもない。と言う感じでした。

「フォークの神様。」ですが、全く今まで神に関わる事がなかった・・・(笑)
でも、有名な曲なら知ってるし、どこぞやで聴いたりもしているのでその素晴らしい才能には、敬意を抱いているのですよ。Beatlesも同じく。
でも一番の理由は、私がロックと言う音楽に全く触れてきていないという事が大きな理由でしょうね。中学生のときから、

何故、この場に及んでこれらのCDを買ったかというと、最近はまっている伊坂幸太郎の小説のお陰です。
彼の小説の中にはよく音楽が登場します。Bob DylanやBeatlesはもちろん、チャーリーパーカーやケニーカークランドまで~。そこが彼の作品が好きな理由のひとつでもありますが。
彼の新作、「ゴールデンスランバー」かなり面白かったです。Bob Dylanもよく登場します。
そしたら、めちゃめちゃ聴いて見たくなりました。
音楽以外のことから影響受けて、音楽を聴く事なんて今までなかったなぁ。
新鮮な感覚です。
by tomomikki
| 2007-12-10 21:52