ベースを運ぶキャリーを買い替えました。
2018年 06月 02日
ベースのケースを買い替えた勢いに任せて(笑)、ベースを運ぶキャリーも買い替えました。
以前のは(黒)、すでに車軸が曲がってしまっていて、真っ直ぐ進まなかったり突然タイヤにロックがかかってしまったりと、まあまあ大変。
そんな状況で数年使ってましたが思い切って買い替えました。
新しいのは、赤にしました。でも、バージョンが変わっているのかタイヤがプラスチックになっていて少しサイズも大きくなっています。タイヤは旧バージョンはゴム製なのでそっちの方が振動を吸収してくれそうなのですが、、、。
今のバージョンはみんなこうなのかな?もしご存知のかたがおられましたら教えて下さい!(´・_・`)!
そして新しいベースキャリーで初出動の日。
当たり前ですが真っ直ぐに進むし、動きのスムーズな事。今まで、真っ直ぐ進む様に何気に左手に力を入れていたけど、その必要もなし。
今まで何やってたんやろ?少しサイズが大きくなっている為か安定感も以前よりあるような気がします。
もっと早くに買い換えるべきでした(´・_・`)。
移動のストレスが少し軽減されました。やったね!
そして何だかベーシスト目線が面白かったのと、
「よくどうやって移動するのですか?」
とか頻繁に聞かれたりするので、YouTubeで新コーナー始めて見ます。
ネタの持続が不安ですが、、、ネタ尽きるで!
どうぞ動画でお楽しみください

youtubeでコンスタントに動画公開しています。
よろしければ評価、チャンネル登録お願い致します。
東ともみ公式HP
by tomomikki
| 2018-06-02 10:08