長く演奏すると言う事。
2012年 09月 06日
休みに予定を入れないと決まって体調が悪くなる東ともみです。
ま、正確には仕事にあぶれた日なんですけどね・・・(汗)
THE TOMOMI AZUMA TRIOにしても、詩+低音も長く演奏しています。
ほんと、良いメンバーに恵まれた証拠なんですが。
ジャズ的なメンバーとっかえひっかえって言うのが嫌いで、
同じ人と長く演奏したいと常々思っています。
奏者も人間だから、もちろん良い時も良くない時もある。
でもその場限りの演奏だと、たまたまその日に調子が良くなければ、その後は無い。
でも同じメンバーと長く演奏していると、良い時もそうでない時もその人の演奏として受け入れてもらえるし、受け入れる事が出来るんですよね。その人自身と向き合っているというか。
それに甘えている訳ではないんですよ。
自分のバンドだけでなく長く演奏している人はたくさん居ます。
それはとっても幸せで、心地良い時間ですね。
やっぱりそこにその人がいてそして私が居てそこに生まれる音楽に"絶対"がありますね。
今週末、久しぶりにギター畑ひろしさんとのDuoがあります。
畑さんも長く演奏させていただいてるミュージシャンの中のおひとり。
ガッツリDuoは久しぶりなのでとても楽しみにしています。
たまたま、なんとなく環状線に乗っていたら、久しぶりに畑さんとDuoしたいなぁ~、
と思っていたんです。そしたらその夜、畑さんからライブの依頼のメールが来てビックリ!
すぐに「また別でDuoもお願いします!!!」ってメールしてそして決まったライブです。
是非お待ちしています。たくさんの方に聴いてもらいたいです!
9月8日(土)パラダイスカフェ(扇町)06-6363-3858
20:00start [2stage] ¥2,000
畑ひろし[g]東ともみ[b]
ま、正確には仕事にあぶれた日なんですけどね・・・(汗)
THE TOMOMI AZUMA TRIOにしても、詩+低音も長く演奏しています。
ほんと、良いメンバーに恵まれた証拠なんですが。
ジャズ的なメンバーとっかえひっかえって言うのが嫌いで、
同じ人と長く演奏したいと常々思っています。
奏者も人間だから、もちろん良い時も良くない時もある。
でもその場限りの演奏だと、たまたまその日に調子が良くなければ、その後は無い。
でも同じメンバーと長く演奏していると、良い時もそうでない時もその人の演奏として受け入れてもらえるし、受け入れる事が出来るんですよね。その人自身と向き合っているというか。
それに甘えている訳ではないんですよ。
自分のバンドだけでなく長く演奏している人はたくさん居ます。
それはとっても幸せで、心地良い時間ですね。
やっぱりそこにその人がいてそして私が居てそこに生まれる音楽に"絶対"がありますね。
今週末、久しぶりにギター畑ひろしさんとのDuoがあります。
畑さんも長く演奏させていただいてるミュージシャンの中のおひとり。
ガッツリDuoは久しぶりなのでとても楽しみにしています。
たまたま、なんとなく環状線に乗っていたら、久しぶりに畑さんとDuoしたいなぁ~、
と思っていたんです。そしたらその夜、畑さんからライブの依頼のメールが来てビックリ!
すぐに「また別でDuoもお願いします!!!」ってメールしてそして決まったライブです。
是非お待ちしています。たくさんの方に聴いてもらいたいです!
9月8日(土)パラダイスカフェ(扇町)06-6363-3858
20:00start [2stage] ¥2,000
畑ひろし[g]東ともみ[b]
by tomomikki
| 2012-09-06 21:42