人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悪夢のような一週間でした【第二幕】。(長文です。)

・・・つづき。

6月4日。この日はなんてこともなく若干疲れた感はありましたが、でも今回の事の反省を語りつつ過ごしたのでした。


そしてXデーの6月5日

この日はジャズオントップで水本舞TRIOでした。
実は、ジャズオントップさんは7月1日で本店はCLOSEしてACTⅢ店で再スタートするのです。
ジャズオントップさんには大変可愛がってもらったので、この日、私の出演の最後のライブだったので、演奏が始まると同時にうるうると。。。7月1日のラストセッションではベース弾きますが、ライブとしては最後と言う事です。

感極まり、いろんな事を思い出し、とても良いライブでした。
そして友人も来ていたので一緒に次の店に行こうよ~と言う事になり、
楽器を片付けようと楽器を起こした瞬間、手が滑ってがっしゃーーーん!!!!

ぎゃ======!!!!


手が滑って楽器を思いっきり落としてしまった。しかも凄い音が~~~!!!

楽器を見た瞬間、素人目でも見て分かるくらい最悪の割れ方。
まっぷたつやーしー。まっぷたつ。まっぷたつってこういうことですよ、
と言うくらい見事なまっぷたつ!!!
その瞬間私もうなだれてしまい、しばらく力が入らず起き上がれなかった・・・。


とにかく最悪の状態であることは間違いなかった。

そして一人になったら急に自分のバカさに泣けてきて、
泣きながらベース押して帰った。お家に着くころにはわんわん泣いた。
サイテーや、私。


6月6日朝。もう一度楽器を見た。やっぱり割れていた。まっぷたつ。
顔を洗ってもう一度見た。やっぱりまっぷたつだった。
放心状態で何も出来なかった。結局自分を責める事しか出来なかった。

職人さんに電話した。恥ずかしかった・・・、かなり。

とにかく持ってきて、と言われもって行った。
数日前来たばっかりなのにまたここへ。

職人さんに「あーーー、やってもーーーたなぁ・・・(汗)」と言われ、
楽器の状態を見て最善策を検討。結局、開けるしかないな・・・。と。
大工事やでこれは・・・。

そして更に恐ろしい事実を聞かされた。修理代やけど、開けるのに20諭吉、修理に10諭吉、
合計30諭吉はかかるよ。

ぎゃーーーーーーー!!!そんなに!!!はらわれへーーーん!!!


けど払いますよ。お願いします。と可愛いホルツレヒナー君を託した。


でもその時もっとも問題になっていたのは、借りれる楽器が無かったという事。
この日はニューサントリー5での演奏だったのでお店の楽器を借りれたのですが、
修理に1か月半くらいかかるらしく、その間弾く楽器が無いと言う事実に直面したのです。

とにかく楽器がないと仕事に行けないし。どうしよ~~~。
まずは生徒にメールをしてみる。

その足で半泣きで店へ向かう。

店へ着くや否や、楽器が壊れて~~~修理代が払えないんです~~~と号泣。
みんなに慰められる。でもその間に生徒からメールがあり「使ってください!私の楽器!」と。
ひとまず安心した。ニューサンマスターも、店で楽器使わないときはうちのを使ってくれていいよ、
といって頂き、みんなに慰められ励まされほんま嬉しかったです・・・。




あとは諭吉だ。



昨日は帰りに友人の店へ行き、そこのお客様が半ば強制的にCDを買ってくださいました(笑)
ほんまにありがとうございます。しかもそのお店と友人の店で、修理代カンパライブを企画してくれています。なんと友よ。ありがとう。ほんま良い友人に恵まれて、周りの方々に応援していただき、ほんまに皆様の暖かさを感じる一日でした。
その間にも、たくさん応援、励ましのメッセージ頂きました。
ありがとうございました。感謝しています。


この日、梅田から庄内まで歩いて帰りました。反省もこめて。1時間40分でした。
こんなにも応援してもらっているのにくよくよしていられないので、
がんばるしかなーーーい!!!ただでは起きないぞ!!!

ってか、バカは今に始まったことではないし今更なにゆーてんねん!!!
って感じやし~わはは(笑)

さっき気づいた!うしし。



各地で楽器の修理代カンパライブが繰り広げられる予定です。
あなたのお気持ちが私の楽器の一部になります。うしし(笑)



働くで!




終わり。
by tomomikki | 2012-06-07 13:43

ベーシスト東ともみの日記


by tomomikki