【期間限定】 CD取り扱い情報(京都方面の方要チェック!!!)
2010年 07月 28日
下記のイベントに、THE TOMOMI AZUMA TRIO "HAND"も出品させていただいてます。
試聴、購入できます。京都方面の方は是非チェックお願いします。
イベント自体、なんか面白そうですね!!!
「幻ノ進化論―Saltationism」展 音を作ろう!@京都芸術センター夏休み企画
江本創は,想像上の「物語」から実際に存在するかのような「幻獣」を作り出す美術作家です。
人が自分の理解を超えて存在するモノに直面した時,そこには恐怖と好奇心という,
相反する感情が共存しています。江本創の作品は,この感情を一瞬にして誘発させ,
鑑賞者を魅了します。幻獣たちは,想像上とはいえ「生」を彷彿とさせるリアルな骨格と,
標本ならではの生々しい皮膚を持ち,人の手で作られたものとは思えないほどの存在感で,
今にも動き出しそうです。江本創の作品世界が与える,見たことのないモノへの憧れや好奇心を
子ども達にも体験してもらい,想像力を育む機会とします。
また,会期中に展覧会の作品を中心とした子ども向けワークショップを開催し,
感じること・作ることをテーマに美術作品の鑑賞体験から実際の創作を行います。
● 出品作家 江本創(美術作家)
●会 期 7月20日(火曜日)〜8月26日(木曜日) 午前10時〜午後8時(会期中無休)
●会 場 京都芸術センター ギャラリー北・南・談話室など
●料 金 無料
お問い合わせ先:京都芸術センター
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
tel.075-213-1000 fax. 075-213-1004
URL:http://www.kac.or.jp/(京都芸術センター)
E-mail k-yamamoto@kac.or.jpお問い合わせ
文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
住所: 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル2階
電話: 075-366-0033 ファックス: 075-213-3181
期間中に、ワークショップやライブもあるそうなので詳細は、
THE TOMOMI AZUMA TRIOのメンバー池田安友子ちゃんのHPでチェックしてみてくださいね!
池田安友子HP http://ayuko.jp/
THE TOMOMI AZUMA TRIO
試聴、購入できます。京都方面の方は是非チェックお願いします。
イベント自体、なんか面白そうですね!!!
「幻ノ進化論―Saltationism」展 音を作ろう!@京都芸術センター夏休み企画
江本創は,想像上の「物語」から実際に存在するかのような「幻獣」を作り出す美術作家です。
人が自分の理解を超えて存在するモノに直面した時,そこには恐怖と好奇心という,
相反する感情が共存しています。江本創の作品は,この感情を一瞬にして誘発させ,
鑑賞者を魅了します。幻獣たちは,想像上とはいえ「生」を彷彿とさせるリアルな骨格と,
標本ならではの生々しい皮膚を持ち,人の手で作られたものとは思えないほどの存在感で,
今にも動き出しそうです。江本創の作品世界が与える,見たことのないモノへの憧れや好奇心を
子ども達にも体験してもらい,想像力を育む機会とします。
また,会期中に展覧会の作品を中心とした子ども向けワークショップを開催し,
感じること・作ることをテーマに美術作品の鑑賞体験から実際の創作を行います。
● 出品作家 江本創(美術作家)
●会 期 7月20日(火曜日)〜8月26日(木曜日) 午前10時〜午後8時(会期中無休)
●会 場 京都芸術センター ギャラリー北・南・談話室など
●料 金 無料
お問い合わせ先:京都芸術センター
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
tel.075-213-1000 fax. 075-213-1004
URL:http://www.kac.or.jp/(京都芸術センター)
E-mail k-yamamoto@kac.or.jpお問い合わせ
文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
住所: 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル2階
電話: 075-366-0033 ファックス: 075-213-3181
期間中に、ワークショップやライブもあるそうなので詳細は、
THE TOMOMI AZUMA TRIOのメンバー池田安友子ちゃんのHPでチェックしてみてくださいね!
池田安友子HP http://ayuko.jp/
THE TOMOMI AZUMA TRIO
by tomomikki
| 2010-07-28 11:53
| HAND