この仕事をしていて嬉しい事
2009年 10月 22日
この仕事をしていて嬉しいことはたくさんあるんだけど、
心から嬉しいことの一つに、仲間の出世である。
若いころ一緒に演奏していた仲間が、素晴らしい音楽家に成長し
評価されると言うのは、仲間である者としてとても嬉しい。
もう一つは、同じミュージシャンではないけれど、
私達演奏家は、演奏する場所がなければ仕事にならない。
その演奏場所、いわゆるライブハウスやカフェやバーなどですが
そこにはもちろん経営者もスタッフもいる。
その人たちも、ミュージシャン仲間と同様、私達の大切な仲間なんです。
私はいつも、お客さんは当然ですがスタッフとのコミュニケーションをとても大切にしている。
良いライブが出来るのも、そのスタッフの方々のおかげですからね。
経営者の方は、大変でしょうけれど自分のお店を持てた夢をかなえられた方々。
そこで働くスタッフの人たちも、みんな夢を持っていて、
特にバーテンさんは、いろんな店を渡り歩き、経験を積んで、
最終的には自分の店を持つのが夢なんですよね。
みんなそれぞれに自分の目標を持っている。
その仲間が、成長していくのを見るのはほんと嬉しいです。
私もこの世界に入って、もう十年近くになりますが、
最近、自分の店を持つ事の出来た仲間や、
ステップアップしていく仲間を見ることが多くなって来ました。
みんな大切な仲間。
仲間の成長や出世を心から願っています。
心から嬉しいことの一つに、仲間の出世である。
若いころ一緒に演奏していた仲間が、素晴らしい音楽家に成長し
評価されると言うのは、仲間である者としてとても嬉しい。
もう一つは、同じミュージシャンではないけれど、
私達演奏家は、演奏する場所がなければ仕事にならない。
その演奏場所、いわゆるライブハウスやカフェやバーなどですが
そこにはもちろん経営者もスタッフもいる。
その人たちも、ミュージシャン仲間と同様、私達の大切な仲間なんです。
私はいつも、お客さんは当然ですがスタッフとのコミュニケーションをとても大切にしている。
良いライブが出来るのも、そのスタッフの方々のおかげですからね。
経営者の方は、大変でしょうけれど自分のお店を持てた夢をかなえられた方々。
そこで働くスタッフの人たちも、みんな夢を持っていて、
特にバーテンさんは、いろんな店を渡り歩き、経験を積んで、
最終的には自分の店を持つのが夢なんですよね。
みんなそれぞれに自分の目標を持っている。
その仲間が、成長していくのを見るのはほんと嬉しいです。
私もこの世界に入って、もう十年近くになりますが、
最近、自分の店を持つ事の出来た仲間や、
ステップアップしていく仲間を見ることが多くなって来ました。
みんな大切な仲間。
仲間の成長や出世を心から願っています。
by tomomikki
| 2009-10-22 13:43