とうとうこけました
2009年 07月 23日
ツアー初日。14:30に山科駅で待ち合わせでした。
駅まで父に送ってもらいましたが、駅に着くとベースを運ぶキャリーを忘れた事に気付く。
ガーン\(◎o◎)/!
でも担いで行くのはハード過ぎる。しかも、今日はツアーの荷物がかなり重くキャリーバックでの移動。
仕方なく取りに帰ることに。すでに40分のタイムロスやな・・・。
調べてみると、南海とJRの乗り継ぎが上手く行けば、5分遅れで済みそう。
その為には、13時10分の電車に乗らなければ!
5分前になんとか駅につき、ベース押して慣れないキャリーを引き、慌ててエスカレーターに乗ったら、
ギャャャーーーw(☆o◎)w
けつまずいてこけたー。
ところが、私の後ろに居たおばちゃんが
信じられない反射神経を見せてくれて、
私は慌てて楽器をかばったので、キャリーから手を放してしまったので
落ちて行くキャリーを見事によけ、しかも一緒に楽器を支えてくれた。
「お姉さん、大丈夫?」
「すみません、助かりました~(ΘoΘ;)」
私の声に、女子高生は集まるし、大注目やしめちゃ恥ずかしかったー
そんなんでしたが、なんとか遅れず電車に乗れたものの
結局、南海とJRの乗り継ぎが上手く行かず、1本乗り遅れたー。
はぁーーー(>_<)
しかもJRの乗換えが大変。キャリーバックとベースを持っての階段はかなりキツイ。
やっぱりバックパッカーにならなあかんか・・・。
なんて思ってたら、見知らぬおじさんが、「大変だね、持ってあげるよ。」
とキャリーバックを持って階段を降りてくれた。
ありがとうございます~。
親切な方も居るもんだ~。
感謝です。
でもここが日本で良かったです。
海外なら、私のバックを持ったまま居なくなるか、チップを要求される所やな。
素晴らしいぞ、日本人。
素晴らしいぞ、大阪のおばちゃん、おじさん!!!
そんないろんな人に助けて頂き、
山科へ20分遅れで到着した頃には、ヘトヘトで腕パンパン。
夜、演奏出来るんかな~
あーしんど~~(´~`)
只今、名古屋に向かって移動中で~す!!!
駅まで父に送ってもらいましたが、駅に着くとベースを運ぶキャリーを忘れた事に気付く。
ガーン\(◎o◎)/!
でも担いで行くのはハード過ぎる。しかも、今日はツアーの荷物がかなり重くキャリーバックでの移動。
仕方なく取りに帰ることに。すでに40分のタイムロスやな・・・。
調べてみると、南海とJRの乗り継ぎが上手く行けば、5分遅れで済みそう。
その為には、13時10分の電車に乗らなければ!
5分前になんとか駅につき、ベース押して慣れないキャリーを引き、慌ててエスカレーターに乗ったら、
ギャャャーーーw(☆o◎)w
けつまずいてこけたー。
ところが、私の後ろに居たおばちゃんが
信じられない反射神経を見せてくれて、
私は慌てて楽器をかばったので、キャリーから手を放してしまったので
落ちて行くキャリーを見事によけ、しかも一緒に楽器を支えてくれた。
「お姉さん、大丈夫?」
「すみません、助かりました~(ΘoΘ;)」
私の声に、女子高生は集まるし、大注目やしめちゃ恥ずかしかったー
そんなんでしたが、なんとか遅れず電車に乗れたものの
結局、南海とJRの乗り継ぎが上手く行かず、1本乗り遅れたー。
はぁーーー(>_<)
しかもJRの乗換えが大変。キャリーバックとベースを持っての階段はかなりキツイ。
やっぱりバックパッカーにならなあかんか・・・。
なんて思ってたら、見知らぬおじさんが、「大変だね、持ってあげるよ。」
とキャリーバックを持って階段を降りてくれた。
ありがとうございます~。
親切な方も居るもんだ~。
感謝です。
でもここが日本で良かったです。
海外なら、私のバックを持ったまま居なくなるか、チップを要求される所やな。
素晴らしいぞ、日本人。
素晴らしいぞ、大阪のおばちゃん、おじさん!!!
そんないろんな人に助けて頂き、
山科へ20分遅れで到着した頃には、ヘトヘトで腕パンパン。
夜、演奏出来るんかな~
あーしんど~~(´~`)
只今、名古屋に向かって移動中で~す!!!
by tomomikki
| 2009-07-23 16:53