From Nepal 日記 <スワヤンブナート>
2009年 07月 17日
やっとの思いで、スワヤンブナートに到着した私を待っていたのは、この階段と物乞い。
物乞いを振り切るのはかなり至難の業。かなりしつこいです。
でも彼女達は、物乞いと言う職業なので、金品を与える必要はありません。
私を見るなり母親が娘に、「ほら、来たよ、行っておいで!」らしき姿を見たり、
私を見るなり少女が泣き出して「ルピーくれ~~~」と言ったり。
そうすることしか彼女達の生きるすべはないのでしょうけど、
私は何も上げる気にはなりませんでした。あげるのであれば、全員にあげないといけなしね・・・。
通称モンキーテンプルと言うだけあって、お猿さんがたくさんいました。

やっとの思いで到着!!!たくさんの仏教徒の方がお参りに来ていました。


結構暑かったので犬もバテバテ。ご心配なく、ちゃんと生きていました・・・(笑)

でも彼女達は、物乞いと言う職業なので、金品を与える必要はありません。
私を見るなり母親が娘に、「ほら、来たよ、行っておいで!」らしき姿を見たり、
私を見るなり少女が泣き出して「ルピーくれ~~~」と言ったり。
そうすることしか彼女達の生きるすべはないのでしょうけど、
私は何も上げる気にはなりませんでした。あげるのであれば、全員にあげないといけなしね・・・。
通称モンキーテンプルと言うだけあって、お猿さんがたくさんいました。






by tomomikki
| 2009-07-17 14:47
| From Nepal 日記